最近少しマイブームな八角です。
今日は豚バラのスライスがたんまりとあったので、長ネギとともに煮てみました。お昼に煮て豚丼にして、夜は煮込みとラーメンに!3つの料理が出来ました。
夜のおつまみに作った鶏軟骨から揚げ風の鶏もも肉もご紹介!
豚肉と長ネギの八角煮の作り方
特に出汁も入れず、豚肉と長ネギを煮ていきます。
豚肉は500g、長ネギは1本です。八角1個とにんにく2片、生姜はチューブで3cmぐらい入れました。
アクを取ったらひとまず砂糖を大さじ2ぐらい入れて5分ぐらい煮ます。その後醤油を大さじ3ぐらい入れて味見。水の量次第ですが、鍋に適当に入れたので味見しながら作りました(笑)
豆板醤を小さじ1ぐらい入れています。仕上げはごま油をタラっと少し入れて、とアジシオで味を整えました。
ご飯にのせたら台湾風の豚丼が出来上がり!
煮込みにリメイク!夜のおつまみ
お昼のはまだまだサッと煮でしたが、豚丼の後にゆで卵を追加して放置。
夜にはさらに美味しくなっていました。豆腐も入れていい感じ!夜食べるなら夕方ぐらいから仕込みたいですね。
お昼のサッと煮で作った豚丼も美味しかったですよ。
鶏軟骨から揚げ風の鶏もも肉
こちらはもうひとつのおつまみ、鶏もも肉を使ったおつまみです。
おうち居酒屋っぽく焼き鳥作って食べたいなーと思っていましたが、方向転換(笑)居酒屋の定番料理、鶏軟骨から揚げの味が急に恋しくなりました。鶏もも肉を刻んで作ればコリコリはしなくても美味しいな?とやってみました。
にんにく、生姜、アジシオ、胡椒で下味をつけて、小麦粉をまぶして揚げました。とりあえず、少な目の油で行けるかなあと思って油をケチってやったら失敗(笑)
見た目と味は悪くなかったんで、慣れない揚げ物を極めれば美味しく出来そう。
〆に美味しい豚肉ラーメン
八角煮の汁が残ったのでトマトと中華麺をいれて〆のラーメン。
台湾の牛肉麺風にトマトを入れてみました。豚肉麺も美味しいです!
今日は八角煮が大活躍でしたね。
今夜は台湾料理に挑戦!牛肉麺を作りました。牛肉麺は台湾屋台や家庭でも人気なソウルフードだそうです。ずっと作って食べたいなーと思っていましたが、大き目に切った牛肉を煮込んだり紹興酒を使ったりするのでなかなか作る機会がなかったです。とり[…]
こないだ作った牛肉麺も美味しかったー。