ついにやっちゃいました!いくらの卵かけご飯です。自家製いくらをドバーっとかけて、卵黄を乗せちゃいました。
インスタでよく見かけていて、ずっと気になっていました。いくらは12月に仕込んで、お正月用に冷凍庫に入れていたもの。ちょっと醤油味が濃いかなーと思っていたので、卵かけご飯ならちょうどいいかも!とやってみました。
スポンサーリンク
いくらの卵かけご飯実食!
実食の結果は・・・やっぱちょっと邪道かなー(笑)
せっかく仕込んだいくらですが、鶏卵にちょっと負けちゃう感じです。しかも少しくどいかも。
この山わさびの醤油漬けを投入したら少し良くなりました。北海道に出張していた時に覚えた、山わさびのTKG!いくらよりこっちのほうが個人的にはおすすめです。
少しジャンクフードなおつま達
この日はご飯炊きながらチビチビつまんでいました。
まずはホルモン!仙台を去る日も近いので、宮城県の会社が作ったものどうしても食べておきたい。
たまたま見つけた普通の冷凍ホルモンですが、安くて美味しい!仙台のスーパーでは東京よりもホルモンが目に付くかも。
これは宮城も仙台も関係ないです(笑)さばのカレー煮!ついに出たか!って感じの缶つまです。もうメインディッシュに近いかも!これだけでご飯食べられます。サバ缶ブームのようですが、種類も増えて面白いですね。
関連記事
味覚の秋!といえば松茸や栗、サンマ、梨、新米など沢山ありますが、自家製いくらにハマっております。元々いくらは大好物!けど美味しいそうないくらは、手に入りにくいですよね。旅館や旅先で食べるのは美味しい!新潟に旅行した時に、鮭のまち村上市で[…]