- 2021年11月1日
- 2024年8月22日
【霜月】11月に食べたい料理をピックアップ!
毎月恒例の振り返りレシピです!この記事では、11月に作った料理を過去の記事からピックアップして紹介します。旬の食材にとらわれず、この時期に食 […]
毎月恒例の振り返りレシピです!この記事では、11月に作った料理を過去の記事からピックアップして紹介します。旬の食材にとらわれず、この時期に食 […]
今回ご紹介するのは、宮城県の郷土料理はらこ飯です。はらこ飯は鮭の身を甘辛く煮て、煮汁を入れて炊いたご飯に鮭といくらをのせた豪華な炊き込みご飯 […]
今回ご紹介するのは、ホタテのぶっかけ飯です。ホタテの缶詰があってどうやって食べようか考えていて思いつきました。ぶっかけ飯といえばアサリのぶっ […]
今回ご紹介するのは、成城石井で見つけたおつまみ、スナックサラミです!サラミといえば、ワインやビールにピッタリのおつまみですね。ビニールに包ま […]
今回ご紹介するのは、ふるさと納税の返礼品です。数年前からふるさと納税をやっていまして、美味しい返礼品を楽しみに待つのが毎年恒例となってきまし […]
今回ご紹介するのは、鰆の味噌漬けです。魚の味噌漬けは少し難しそうなイメージですが、即席の味噌漬けなら簡単に出来ちゃいます。味噌漬けの定番は西 […]
今回ご紹介するのは、牛すじの煮込みです。居酒屋で牛すじ煮込みがあると、ついつい注文してしまう吞兵衛さんも多いのではないでしょうか。そんな牛す […]
今回ご紹介するのはシェントウジャン(鹹豆漿)です。シェントウジャンは温めた豆乳に酢を入れて、ゆるいおぼろ豆腐のような感じにしたもので、台湾は […]
今回ご紹介するのはギョニソーチャーハン!魚肉ソーセージで作るチャーハンです。初めて作った時は、ありあわせで作ったチャーハンでしたが今はこれが […]
今回ご紹介するのは鯛茶漬けです。お茶漬けは醤油や塩で味付けして、素材の味がシンプルに感じられるような味わいのものが好みでした。鯛の茶漬けも、 […]
今回ご紹介するのはたこわさびです。たこわさびといえば、生のイイダコなどを使ったものが定番で居酒屋や晩酌の定番おつまみですね。しかし我が家のた […]
今回ご紹介するのは煮豚です。豚肉を煮る料理は、角煮や東坡肉(トンポーロー)、焼豚(チャーシュー)などが人気ですが、シンプルに醤油と酒で煮るだ […]