今回ご紹介するのは、とっても簡単な明太子パスタのレシピです。
明太子やたらこのスパゲッティはバターが入っていることが多いと思います。
バターと和風出汁と海苔風味が堪らない人気のパスタですね。これまでバターが決め手と思っていたんですが、バターを使わずオリーブオイルだけで作ってみたら、シンプルで美味しい!
明太子をしっかり感じられる美味しいパスタになりました。簡単なので、ぜひ試してみてください!!
スポンサーリンク
明太子スパゲッティの作り方
こちらは、明太子スパゲッティに使う食材です。たったこれだけ!?といった感じですが、とっても美味しく仕上がります。
2人前の材料は、明太子2腹、大葉10枚、オリーブオイル大さじ2です。
作り方も簡単です。まずは、明太子をほぐします。薄皮が破れちゃって上手くほぐせない時もありますが、個人的には薄皮も好きなので入れちゃっています。もしくは、つまみ食い(笑)
ほぐした明太子にオリーブオイルを入れます。
ゆっくり混ぜて馴染ませます。
刻んだ大葉をのせます。
茹で上がったスパゲッティを入れて混ぜ合わせたら完成です!!
混ぜにくい時は、オリーブオイルを大さじ1ぐらい足すと滑らかになって混ぜやすいですが、入れすぎると明太子が麺に絡まないので加減していれてください。
これぞ、シンプルイズベスト!!バターが入っていないのに、ほんのり甘味もあって美味しいんです。無類の海苔好きですが、定番の海苔も入れず大葉だけで十分。もちろん、たらこで作っても美味しいです。
素材の味と出来立ての美味しさが生きる、シンプルパスタ!おすすめなのでぜひ試してみてください!