今回も使ってみました!レモングラスです。使い方がよくわからないまま、ひとまず汁物に入れて研究中です。前回しょっつるとマギーブイヨンの組み合わせが美味しかったので、今回もやってみました。海老を入れたのでトムヤムクン風です。あとは、ご馳走かぼちゃサラダ!ブルーチーズとナッツを入れて大人の味!
トムヤムクン風の煮物
はじめはスープの予定でしたが、トムヤムクン風の煮物になりました(笑)作り方は簡単なんですがやっぱりコレ美味しいです!トムヤムクンは鶏がらスープベースで作るのが一般的の様ですが、マギーブイヨンもいいですよ。しょっつるも入って、和洋亜みたいな感じ!?
作り方は、まず鍋に水400mlとマギーブイヨン1個入れます。野菜は何でも合いそうですが、冷蔵庫にあった、玉ねぎと茄子としめじを入れてみました。あとはレモングラスの葉を3,4本ぐらい入れて煮ます。
野菜が煮えたらしょっつるを小さじ2、みりんを小さじ1入れて味を調えます。酒をまぶしておいた海老とレモン汁小さじ2を入れてアクを取りながらサッと煮たら出来上がり!前回入れて美味しかったマロニーを入れたかったんですが、具が多くて汁が少なくて断念(笑)
とにかく、しょっつるとマギーブイヨン、レモングラスの相性はいいので鍋料理にしてみたい!マギーしょっつる鍋(笑)
かぼちゃとブルーチーズのサラダ
こちらは、かぼちゃとブルーチーズのサラダ!サラダというか、和え物?そのまま食べても美味しいブルーチーズが入っているのでご馳走サラダです!前に作ったら美味しかったので、また作ろう!と思ったまま、しばらく眠っていた料理。久々に食べたらやっぱり美味しかったー!
作り方は簡単!まずは、かぼちゃを15分ぐらい蒸して柔らかくします。面倒であれば、茹でたりレンチンでも大丈夫。
柔らかくなったかぼちゃをボウルに入れ、ブルーチーズ、ミックスナッツ、牛乳、はちみつを入れて麺棒でナッツを潰しながら全体を混ぜていきます。
このかぼちゃの量で、牛乳大さじ2~3、はちみつを大さじ1ぐらい。調味料はそれだけなので、タラっと少しずつ入れて味見しながらがいいと思います。かぼちゃって結構水っぽかったり、ホクホクだったり、色々あるので。ブルーチーズとナッツはお好みで。ブルーチーズ入りのベビーチーズで作っても美味しいですよ!
おつまみ用でストックしてあったミックスナッツを使いましたが、市販のカボチャの種を入れると、さらに美味しいですよ!