アサリの炊き込みご飯とトマトとモロヘイヤのサラダ

今夜はアサリの炊き込みご飯、トマトとモロヘイヤのサラダ、わさび蒲鉾、きのこおでん。なかなか地味な献立ですが、アイデア満載です!

まずはトマトとモロヘイヤのサラダ。茹でたモロヘイヤ、一口大に切ったトマト、塩昆布、ごま油、白ごま、アジシオを混ぜたら冷蔵庫で冷やして完成。

これは美味しかった!塩昆布が足りなくて・・・少し顆粒の昆布だしを入れましたが、それも功を奏した!?モロヘイヤじゃなくてもカイワレとかでも美味しそうです。ねばねばついでで・・・今なんか納豆が頭をよぎっていますが、うまそう!?!?

こちらも地味(笑)

でも、けっこうおすすめ!蒲鉾をタコわさび風の味付けにして冷蔵庫で冷やしてみました。いつもはタコで作っているレシピの応用です。

みりん 小さじ2、チューブのわさび 3cmぐらい、一味少々、顆粒の昆布だし 小さじ1/3、塩ひとつまみ。

これはタコ100gぐらいとあえるんですが、蒲鉾1本ぐらいでいい感じでした。お風呂上がり、ビールのお供に最高です!

こちらは、なんとなく作った煮物というか、おでん。ヒラタケと厚揚げ、イワシのつみれです。

昆布出汁で煮て、薄口醤油、砂糖、みりんで味付け。

一緒にがんもと油揚げも煮てありまして明日のお昼にでも食べるつもりです。手作りのがんもや厚揚げが売っていたのでついつい美味そうで煮てみました。おでんといえば椎茸ですが、ひらたけも秋のおでんっぽい感じになって良いですね。

〆のご飯も地味ですが結構手間がかかっております。

水100ml、酒100mlとアサリ300gを鍋に入れて火にかけます。

アサリの口が開いたら火を止めて汁とアサリに分けてアサリの身は殻から外しておきます。

土鍋に米2合、アサリを煮た汁と水を合わせて400mlにしたもの、薄口醤油を大さじ1加えて炊き込みます。

炊けたらアサリの身とみじん切りにした大葉、白ごまを混ぜて少し蒸らしたら完成。

魚介と大葉の合わさった風味が好きなので大葉を入れていますが、お好みです。アサリご飯は飲んだ後、たまりません!因みに少しがんもを煮た汁をぶっかけるとまた、うまいもんです。

スポンサーリンク