長谷園 いぶしぎんミニで作った絶品おつまみ。おうち燻製で一献!
今日はゆっくりできる休日だったので、燻製をつまみに飲みました。やっぱりハイボールが合いますね!
長谷園 いぶしぎんで燻製ライフ
いぶしぎん久々に登場させました!
いぶしぎんは燻製用の土鍋です。
鍋蓋のふちに水を入れるのであまり燻製の匂いがもれなくて、東京のマンションなんかでも燻製出来ちゃいます。
ベビーホタテの燻製
あまり色がつかなくて心配しましたが、美味しくてあっという間になくなりました。
ボイルのほたてを使いましたが簡単で美味しいです。
トラウトサーモンハラスの燻製
こっちが本命でした!
キャンプで焚火の直火で一時間ぐらい炙ったらすごい美味しくて、それが食べたくて試してみました。
まずホタテと一緒に燻製して、そのあと魚焼きグリルで30分ぐらい炙りました。
油が多いのでとにかく油を搾り取りました。いい味でしたがまだ油が多くてやっぱり直火にはかなわないか・・・。
見た目と匂いは上出来なので、もうちょっと粘って炙っても良かったかも。
これも燻製ですね!
アウトドア風なシンプルレシピ、鶏の水煮
これは結構思い切った料理でしたが美味しかったです。
昆布だしに長ネギと黒コショウと山椒を入れて鶏もも肉を煮ました。
黒コショウと山椒のダブルパンチは結構好きなので塩味で十分美味しかったです。
お酒のシメに最適な梅干しご飯
締めに何食べようかなあと思ってレシピブログみていたら目にとまった梅干しご飯!
「小皿ひとさら」sarara*さんありがとうございます!
お酒のシメなので、ふたりで一合炊きました。
梅干し1個と煮干し二匹いれて炊いただけです。
美味しかった!もううちの定番にします。
塩気がすこしだけ足りなくてアジシオをほんのちょっと振って食べたら最高でした!
今度は土鍋でやってみたいです。
![]() おうち居酒屋ランキング |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |