今日のメニュはなかなかいい感じでした!
酒チャーハン、つるむらさき炒め、こんにゃくのピリ辛煮、どれも満足!気になる酒チャーハンは後程ご紹介しますが、まずはお昼の一汁一菜から。
豚肉と茄子の味噌炒め
梅雨っぽい日が続いています。
お昼の一汁一菜は発芽玄米ご飯、ネギとしめじの味噌汁、豚肉と茄子のピリ辛炒めです。
明太子のっけちゃいました(笑)
明太子あれば食欲増進!ご飯すぐ無くなっちゃいますね。
おかずは豚肉と茄子のピリ辛炒めです。
味噌炒めにしようかと思いましたが、醤油味が食べたくて簡単に作りました。ごま油で豚肉と茄子を炒めたら醤油、酒、砂糖で味付け。ざっくりと、醤油大さじ2、酒大さじ1、砂糖大さじ1ぐらいだったような・・・うる覚え。
あと鷹の爪と生姜も入れました。最初から鷹の爪入れると辛いかなあと思ったので仕上げに入れました。
これと明太子でご飯の取り合いでした(笑)
つるむらさき炒め
おうち居酒屋!まず一品目はつるむらさき炒めです。これは結構おすすめ!何度も作っています。
作り方は簡単で、つるむらさきを半分に切ってまず茎の方をオリーブオイルで炒めます。ゆっくり2,3分炒めたら、葉っぱの方を加えてアジシオをふります。混ぜながら炒めて葉っぱがしんなりしたら出来上がり!
それだけ(笑)
けど美味いんです!お肉とか、胡椒とか、ハーブとか、色々ちょい足しした結果、何も入れないのがうまい!と結論。つるむらさき1束にオリーブオイル大さじ2ぐらいで少し多めにするといい感じです。
こんにゃくと竹輪と油揚げのピリ辛炒め煮
これ、結構うまく出来ました。
ピリ辛こんにゃく食いたいと思って買ったものの、作り方を考えているうちに思い付きました。
ズボラなやり方(笑)ズボラですが、こんにゃくは下茹でします。油揚げはサッと熱湯をかけて軽く油抜き。鍋にこんにゃくと竹輪と油揚げを入れて、麺つゆ(濃縮2倍)50ml、水100ml入れます。ここで、ごま油大さじ2も入れます。
何となく油多めで炒め煮みたいにならんかなーとやってみました。
落し蓋をして10分煮ます。出来上がったら、普通の煮物でした(笑)けど、味は良かった!ごま油大さじ2が普通に良かったのかも。仕上げに七味を振ってピリ辛煮しました。
ご飯にもお酒にもあって楽ちんな料理なので、またやってみたい。
酒チャーハン
本日のメインディッシュ!酒チャーハンです。
今日はほんとシンプルレシピばっかですが、これもその極みです。酒を入れたチャーハンは、実は何度かやっていました。普通に具沢山で作って、醤油やオイスターソースなんかで作った後に酒を隠し味で入れる感じでした。
今回は、ご飯とネギと卵だけ!調味料はアジシオと酒だけ!こんなんで美味いのか?って感じなんですが、すごい美味かった(笑)
作り方は、フライパンにサラダ油入れて卵炒め、ご飯入れて、炒めたらアジシオで味付け。最後に酒を大さじ1と1/2入れてサッと炒めたら出来上がり!酒は料理酒ではなく、うまい日本酒!それが肝心です。
その時に飲んでた純米吟醸を入れちゃいました(笑)
1口ぐらいご飯にあげましょう!そしたら、さらに美味いもんが食えます。
今日も色々作って美味しく飲みましたが、結局アジシオが1番って事か!?
アジシオなかったら、塩と味の素で(笑)