秋の味覚!新米ご飯と鮭の焼き漬け

もう秋めいてきて、仙台の街中の木々は紅葉です。

今日は新米もらったので、気合入れて土鍋で炊きました!秋の味覚の王様といえば、松茸にサンマにさつまいも・・・新米ってあんまりでてこない?影の主人公っぽい立ち位置なので、秋の味覚の女王!新米!なんてのもいいかも!あ、けど、梨とか柿とかのほうが女王っぽい!?

どうでもいい話ですみません(笑)とにかく、美味しいですよねー新米!

土鍋ご飯は自分好みの水加減を最近探っていますが、今回は1.5合で280mlにしてみました。前回炊いた時にまだ柔らかくて300mlにしてみる予定でしたが、新米なのでもっと少な目に。


さらに今回は高い水を使用!アルカリイオン水はご飯が美味しく炊けるらしい。

炊き上がりですが、ちょうどいい感じでした!けっこういつも蒸らさず煮えばなで食べちゃいますが、新米はさらに煮えばなが美味しい!蒸らし時間なくて炊き上がりなのでほんと熱々ですが、それがまた美味しいんです。


猫舌の人は、こんなのやったらちょうどいいかも!


もう一つの主役、鮭の焼き漬けです。

今日は実は全部もらい物!ほんといつもすみません。この鮭おいしくて、ついついレシピ聞いちゃいました。作ってみます!
生鮭を焼いて、南蛮酢に漬けたものだそうです。

汁物はシンプルに卵と長ネギのお吸い物。出汁はまたまた特別なやつ(笑)

これも、もらいもの!美味しいダシなので、少しの酒と醤油と塩だけでOKでした。

こちらはお米が炊き上がるまで、つまんでおりました!たくさんいただいたのに、お代わりして一瞬でなくなりました(笑)

スポンサーリンク