今日は休みだったので隣駅のスーパーまで買い出しに行きました。珍しいものが置いてあったので、これから重宝しそうなスーパーです!
今夜の収穫まず一品目は赤貝とうるいです。うるいは何度か買っていますが、やっぱりマヨネーズが合いますね。気取ってシンプルに酢醤油!と決め込みましたが、最後はマヨネーズをかけました。
お隣の赤貝は、山口県産の赤貝で貝殻付きで売っていました。国産の赤貝なんて滅多にお目にかかれないので、思い切って購入!1個120円で4個あったので全部買い占め(笑)
国産の赤貝ってお店で食べるとすごい値段がするので激安!?ネットでさばき方を見ながら初めて赤貝を下処理。刺身か握りにでもしよう!と思っていましたが、思いのほか小さくて・・・(安いのはそのせい?)
こちらも結局細く切って酢醤油で和えました。山葵をのっけて食べると、さすが国産!風味は格別です。
お次はいつものお手軽つまみ。海苔にチーズとハム挟んだだけ。お風呂上がりの一杯目におすすめ!一瞬で作れるおつまみです。
久々に見かけた丘わかめ!さっと茹でてポン酢かけただけで美味しい。
近所のスーパーの中では鮮魚がピカイチでした!うまそうな本マグロもありましたが・・・我慢してサーモン。
お次は漬けで。大分の郷土料理りゅうきゅう風に味付けしました。白ごまをすって、醤油とみりんを2:1で入れたものに5分ぐらい漬けました。お酒よりはご飯に合う感じですね。
こちらはシンプル焼き鳥!醤油ベースで下味をつけてから、片栗粉をまぶして焼いてみました。しっとりいい塩梅でした。
本日の〆はラーメン!
久々に食べたくなったマルタイさん。青梗菜を刻んで煮込みました。うまかったー!
今日はまだまだ序の口です!気になる食材がモリモリでしたが、土曜日の東京のスーパーってほんと地獄・・・。疲れちゃって創作意欲もわかず帰っちゃいました。けど楽しいスーパー見つけられて良かったです。