今回ご紹介するのは静岡県沼津市にある松濤館です。松濤館は二度目の宿泊となります。海と富士山が見える絶景宿なのですが、前回は残念ながら曇り空で富士山は見えず・・・。料理もお部屋も最高だったので、また行きたいと思っていました。お気に入りの宿なので思い切って連泊で滞在しました!おすすめの宿なので、ぜひ参考にしてみてください。
静岡県沼津市にある松濤館に行ってきました。富士山の見える絶景旅館で楽しみにしていましたが、あいにくの曇り空でした。それでも十分な絶景と温泉、お料理を堪能!!この記事では松濤館の魅力をご紹介します。ぜひ参考にご覧ください![sitec[…]
伊豆・三津浜の絶景美食宿「松濤館」の贅沢な時間

松濤館は東京からのアクセスがとっても便利!まずは三島駅へ。飲食店が多いのでお昼ごはんを三島駅で食べるのがおすすめです。

三島駅から伊豆箱根鉄道で伊豆長岡駅へ向かいます。

伊豆長岡駅から送迎バスで松濤館へ向かいます。

約15分ぐらいで到着。

海沿いの温泉旅館です。

お菓子をいただきながらチェックイン!

窓の外は・・・富士山見えず・・・。

お部屋は前回と同じ、半露天風呂付和室12畳「見」です。ここはこのお風呂にいつでも入れるのが嬉しい!

前回とほぼ変わりませんが、お部屋のご紹介。

テレビ。

窓際の広縁です。

冷蔵庫には有料の飲み物。

チューハイもあります。

グラスが冷やしてあってビール好きには嬉しい。

お茶とお水。名産地の静岡県らしく美味しいお茶でした。

洗面所。

オーガニックなアメニティ。

トイレ。

チェックインしたらまずは大浴場へ。お風呂上りは湯上り処でひと休み。

牛乳とジュースの自販機があります。

本が置いてあり、ゆっくり読書も出来ます。

漫画もありました。しかも大好きなキングダムが!

窓の外は曇り空・・・。左下に見えるのは、松濤館の隣にある水族館、伊豆・三津浜シーパラダイスです。

館内には絵画が沢山飾られていて、それを見るのも松濤館の楽しみの1つ。特に館内にある画廊談話室「悠」には日本画の巨匠の名画などもありました。

素敵なランプもあります。

ラウンジでドリンク1杯無料だったのでビールで乾杯しました。

夕食まで少し時間があるので海沿いをお散歩。松濤館の隣の三津海水浴場はのどかで好きな場所です。

海沿いの道をお散歩。

さて、いい時間になりました。夕食は部屋食でいただきます。

お献立です。

お献立②

まずは前菜です。

盛り付けが綺麗で食欲がわいてきますね。

どれも凝った料理で美味しい!

1杯目から日本酒です。最近は食事前にビールを堪能して、夕食時には1杯目から日本酒にしています。

なぜならお造りに日本酒を合わせたいから!!ビール飲み終わる前にお造りが出て、急いで日本酒注文するパターンが多いので最近は日本酒スタートにしています。松濤館といえば、お刺身が美味しいんです!

御椀の素麺。さっぱりして美味しい。じゅんさいが入っているのがいい!

焼物は酒盗焼き!飲兵衛には堪りません。

続いて鍋物。これは・・・??

何と鮎鍋です!鮎の骨で出汁を取り、身をしゃぶしゃぶして食べます。初めて食べた!

ほろ酔い気分で窓の外を見ると・・・見えますか!!富士山の・・・シルエット!!

ビーフシチューにみえますが、牛ほほ味噌煮込みです!

新ショウガごはん!

赤だし。

香の物。

デザートはチョコ寒天と桃こんぽーと。お料理の分量がちょうどよくて大満足なお味でした!

翌朝、雲が減ってきましたが・・・富士山は雲の中。

朝食も部屋でいただきます。

アジの開きが美味しい!

お酒に合いそうなご飯のお供です。

スイカとゼリーで食後はさっぱり。

日中はお隣の伊豆・三津シーパラダイスに行きました。イルカのショーもあり見どころが沢山あって楽しかった!

いい天気になってきましたが、富士山は隠れがち。

あっという間に二回目の夕食。連泊なので二日目は献立が異なります。やっぱり前菜から日本酒にして正解。

お造りも前日とは内容がことなっていますね。

椀物。

ごぼう!ごぼうの風味がたまりません。

焼き物。コロッケ付が嬉しい。

豚肉です。

しゃぶしゃぶにしていただきます。

豚しゃぶ美味しい!

お次は何と牛肉のたたきと一汁一菜です。

たたきが最高でした!

鯖のご飯も美味しい。

香の物。

赤出汁。

デザートです。連泊で夕食はどうなるのかと思っていましたが、すべて別の献立で飽きが来ないような配慮を感じました。二日目にお肉が多めだったのも予想外で美味しい経験でした。

さて、3日目の朝。分厚い雲が・・・。もう滞在自体に満足したので富士山はシルエットで十分!

朝食も献立が変っています。

サラダも1日目とは違いますね。

焼魚はホッケでした。

名残惜しいチェックアウト。また絶対来たいなあ!!
あとがき
最後までお読みいただきありがとうございました。松濤館はやっぱりいいなあ、そういう感想の旅となりました。富士山リベンジは成功しませんでしたが、シルエットだけで盛り上がったので・・・次回は必ずや!!
松濤館は風光明媚な立地で料理も美味しいので何度も来たい旅館の一つです。ぜひ参考にしてみてください!


