銀山温泉【旅館藤屋】で大正ロマンを味わう!蕎麦三昧の山形旅行。
山形の銀山温泉に行ってきました!
銀山温泉といえばガス灯!大正ロマンの街並みが素敵すぎます。
今回は酒と飯と温泉!って感じではなくて観光メインな予定ですが、まあ予定は予定(笑)
まずは山形蕎麦を堪能!山形駅前の【続おそばに】で名物の冷たい肉そばを味わう!
仙山線で仙台駅から山形駅に行き、乗り換えの合間でお昼ご飯です。
山形といえば蕎麦!
ついこないだの北上駅でも蕎麦でしたが(笑)
乗り換えの合間は1時間ぐらいだったので、駅前で探しました。
名物の冷たい肉そばも食べたいし、ざる蕎麦で山形蕎麦をダイレクトで味わいたいしなーと迷っていました。
そしたらなんと!両方食べられるセットがある!ってことでこちらに決めました。
名物「よくばりセット」!
素敵すぎるセット!大盛りで頼みました。
コシがあって、ツルンとしていてうまい!
冷たい肉そばの汁です。鶏の風味がよかった!
イカゲソ天も名物みたいです。
蕎麦のタレも好きな味で満足でした。
こんな、懐かしいものがあったりしてお店の雰囲気もよかったです。
メニューを見ていたら美味しそうな日本酒ラインナップだったので危うく飲みそうになりました(笑)
夜もよさそう!
銀山温泉 藤屋で大正ロマンを満喫!
山形駅から大石田まで新幹線で行き、そこから送迎のタクシーで向かいました。
少しチェックインまで時間があったので、銀山温泉を散策。
酒屋さんがあったので物色していたら300円~500円ぐらいで試し飲みできたので地酒を堪能したりしました。
藤屋は銀山温泉の旅館では少し変わった雰囲気でしたが、ゆっくりできて良かったです。
ほんと、シンプルで何も無い!
貸切風呂も5種類あってゆっくり出来ます。
お部屋からの眺めも素敵です。
こないだは死ぬほど食べて苦しかったので、お料理少な目プランにしました。
ちょっとずつ色々ってのがやっぱいいですね!
部屋食ですが、椀物も熱々でいい感じ。
刺身もうまい!
岩魚が食べられるとは!うまうま!
芋煮がやたらと美味かった。
茶そば!
みんな普通の蕎麦は食ってそうだから茶そばにしたのかな?と思って素敵だなと感じちゃったり。
朝ご飯もちょうどいい感じ。
湯豆腐うまいっす!
全体的ちょうど良いなーって感じでした。
少し設備に経年劣化があったり、シンプルすぎて使い勝手が悪かったりするところもありました。
けど気にならないぐらい、ゆっくり出来たので満足!ご飯も美味しかったです。
銀山温泉いいとこでした!
★じゃらんで銀山温泉 旅館藤屋をチェックする→銀山温泉 旅館藤屋
★楽天トラベルで銀山温泉 旅館藤屋をチェックする→銀山温泉 旅館藤屋
帰りは山寺を堪能!最後もやっぱり蕎麦!
山寺とっても良かったです!
さすがに1000段の石段はしんどかったんですが、これでカロリー消費!と思ったら大丈夫でした(笑)
下山してから立ち寄った蕎麦屋 対面岩です。
店内から思いがけずいい景色!
メニューをみていて気になった原木なめこそばと芭蕉焼だんご!
原木なめこうま!!
だんごも食べた事がないような食感でカリフワ!これはおすすめしたい!
どちらも旅行の〆にピッタリ!美味しかったです。
こちらは天ぷら蕎麦!
けっこう早めに閉めちゃうお店も多いんですが、18:00まで営業しているのがありがたい!
オマケのおつまみ!
山形駅で買った珍味で帰りの電車にて一献!
幻の珍味なんて書かれちゃうとついつい買っちゃいますね(笑)
味が濃くて美味しいスモークチキンです!
通販じゃあまり見かけないのでアンテナショップとかで見かけたら買いかも!
山形いいとこでしたー。
![]() おうち居酒屋ランキング |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |