秋保温泉の佐勘に行ってきました。秋保温泉は仙台駅からバスで55分!近くて楽ちんです。佐勘へ行ったのは2回目です。前回は素泊まりだったので今回はご飯が楽しみ!移動が楽なので出発の朝はゆっくり。仙台駅でランチもしてから行きました。
韓国料理店「長寿韓酒房」で冷麺ランチ

暑くてお昼は冷麺にしました。お昼時で結構どこも混んでそうだったので、ちょっと落ち着いた雰囲気のBiVi4階へ。階はすごい混んでいますが4階はけっこう空いてて穴場ですね。冷麺は細麺でさっぱり美味しかったです。
伝承千年の宿 佐勘

天気に恵まれました。緑が気持ちいいですね。

気軽に泊まりたかったので、部屋からの景色はこだわりませんでした。

周辺は渓谷でいい雰囲気です。

温泉入って宴会です!こういうちょっとずつの、好きです。

なんと、いちご煮です!

お刺身にガゼ雲丹!

ガゼ雲丹プランにしてたから・・・。1個で良かったのに(笑)

せっかくなので贅沢に遊んでみました。これは即席塩うに!

殻の中に残った雲丹に醤油たらして刺身投入!贅沢な味です。

お寿司!
美味そうなお肉です。
ステーキで一献。

一汁一菜!うにご飯です。

デザート!

「神は細部に宿る」という素敵なカフェがありました。色んなレコードをリクエストして聞いちゃいました。酔い覚ましのコーヒーもいいもんですね。

夜のお供!まだ飲みます。

ネーミング素敵ですが、味もうまい!けっこう辛いです。

朝ご飯は飲みすぎであんまり食べられず(笑)

川沿いの露天風呂です。
朝風呂が気持ちいい!
2度目の佐勘、とってもゆっくり出来ました。アクセス楽ちんなのはいいですね。
割烹 筑波

帰りも仙台駅まで無料送迎バスを使いました。周辺を散策した後、ふらっと入ったお店で蕎麦を食べました。短めの細麺で好きな蕎麦でした。つゆも蕎麦湯も美味しかったです。
秋保温泉の佐勘、ほんとゆっくり出来ました!行きも帰りも送迎のバスなのは楽ちんですね。他にも仙台駅からたくさん送迎バス出ているので色々いってみたい!



