【京小宿 八坂 ゆとね】隠れ家のような京都の小宿と京料理を堪能―京都旅

  • 2024年12月1日
  • 2025年5月11日
  • 旅行

今回ご紹介するのは、京都府京都市東山区にある『京小宿・八坂 ゆとね』です。こちらの宿には2回目の宿泊となりました。八坂の塔近くにあり、周辺散策だけでも楽しい立地です。さらに居心地が良くて料理も美味い!

秘密にしたい隠れ家のような宿ですが、今回はご紹介しちゃいます!ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

京小宿 八坂ゆとねに一泊

ゆとね正面

ゆとねの最寄り駅は京阪祇園四条駅です。京都駅からもバスで20分ほど。今回はまず祇園四条に行き、周辺を散策してから宿に向かいました。祇園四条からバスで5分ほどで最寄りのバス停・東山安井に着きます。歩いても15分ぐらいなので、ゆとねと祇園四条は徒歩移動する事が多いです。

小径

暖簾をくぐると小径があり、玄関があります。

宿の廊下

玄関にあるフロントでチェックインをして廊下を進みます。

胡桃

今回のお部屋は胡桃です。

室内

室内はベットを備えた京町屋風の和室です。

椅子とテーブル

窓際には椅子とテーブル。壁にはテレビがあります。

タオルとバスローブ

タオルとバスローブ。

窓の外

窓の外は中庭。

庭園

賑やかなエリアにありながら、落ち着いた雰囲気でくつろげます。

洗面台

おしゃれな洗面台。

檜風呂

お風呂は檜風呂です。

ドリンク

お茶とコーヒーが充実しているのが嬉しい。

冷蔵庫

さらに冷蔵庫の中身も無料!!瓶ビールもある!

金庫

クローゼットには金庫。

トイレ

トイレ。

ラウンジ

ゆとねといえば、共有スペースのラウンジ!

本と雑誌

京都に関する本や雑誌がたくさんあります。

お茶

ラウンジのお茶も飲み放題。

オセロ

お洒落なオセロもあります。

周辺散策

部屋でひと休みしたら周辺散策。

八坂の塔

ゆとね周辺には八坂の塔や高台寺(ねね)、二寧坂や八坂神社、祇園にも近く一泊ではもったいないぐらい観光スポットがたくさんあります。

お品書き

宿に戻り、お風呂に入ったら夕食です。前回宿泊した時は朝食のみにしました。その時食べた朝食が美味しすぎて、今回は夕食付にしました。

聚楽第

まずは京都のお酒で乾杯。

先付

先附です。日本酒好きには堪りませんね。

白魚真丈

お椀は白魚真丈。

向付

向付はお造り。もろみ味噌でイカを食べるとうまい!

玉乃光

堪らず次のお酒、玉乃光。

片口

かわいい片口。酒器も素敵です。

鰆

焼物は鰆の味噌柚庵焼き。添えてあった独活きんぴらも美味い。

八寸

ここで八寸。珍味から鯖寿司まであってこれぞ宝石箱(笑)

人喰い岩

こちらは珍しい名前のお酒。京丹後市の木下酒造の人喰い岩。瓢箪の徳利も素敵。

お椀

蒸物。

甘鯛

甘鯛のかぶら蒸し。

器

酔いも回ったせいか、この器の絵が面白くてしかたなかった。(この絵の盃があったら欲しい)

ご飯

御飯も美味しい。

ブランマンジェ

水物はブランマンジェ。いやー料理も日本酒も最高でした。

朝

翌朝。

朝ごはん

朝ごはん。

鮭と卵焼き

これぞ日本の朝ごはん!

茶碗蒸し

茶碗蒸しも美味い。

ゆとね玄関

今回も素敵な宿泊体験となった京小宿 八坂ゆとねでした。夕食付にしたのも大正解!京都の酒と合わせる料理、最高でした。ただ少し残念なのが、料理長が独立してお店をだしたそうです・・・。

気になる・・・!

京都観光

寺町通り

ゆとねに1泊した後は、京都河原町駅の寺町通り近くにある三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺に宿泊。

三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺

このホテルも観光に便利な場所にあります。

お寺のホテル

その名の通りお寺の隣にありました。

外観

外観も和風ですね。

雑魚寝

スタンダードクイーン(和)という部屋を選びました。観光がメインで寝るだけなので、これで十分です。

シャワー

部屋にはシャワーがあり、館内には大浴場もあります。

クローゼット

クローゼット。

トイレ

トイレ。

テーブル

狭いながらも必要最小限はそろっており、このホテルを起点に観光しました。寺町京極商店街や錦市場も徒歩圏内で、藤井大丸、京都高島屋もあるので買い物も便利です。

京都の夜

夜の街にも行きやすいです!せっかくなので京都の美味しお店のご紹介。

天壇 祇園本店の紹介ページです。1965年 京都で誕生した「焼肉の名門 天壇」地元のお客様のご支持とともに進化してきた伝…

あとがき

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回は京都でおすすめの宿をご紹介しました。いずれもリピートしたいオススメ宿なので、ぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク